九月となりました。
九月となりました。
八月も七月に続いて猛暑でしたね。体調を崩された方もお有りではないでしょうか、、、・
これからは果物の美味しい季節となりますが、果物の果糖はブドウ糖と違って代謝されませんので、肝臓で脂肪に帰られてしまうので程々にしましょう。まぁ、ブドウ糖も運動をしない人では同様に脂肪に変えられるのですが、、、。体内でのエネルギ^源としてのブドウ糖の貯蓄量は2時間分m御入義理一個分くらいで、あとは脂肪に変わります。あまり炭水化物を多くとっているとそれはあなたの体に脂肪となって蓄えられてゆくのです。
インスリンはブドウ糖を筋肉や肝臓に吸収するのを促進するだけでなく、ブドウ糖を脂肪に変える働きもあるからです。近年になって、インスリンは膵臓からだけではなく、脳の記憶に深く関わる海馬でも分泌されている骨が判明し、糖質の過剰摂取がアルツハイマー病を発症することもわかってきました。
また、がん細胞は、自身の生存のためにはブドウ糖が不可欠なのです。したがって糖尿病の人はガンにもなりやすい、、、という事になります。このことを詳しく知りたい方は、
「アルツハイマー病は『脳の糖尿病』」
講談社 ブルーバックス B2025
をお読みください。ゾッとします。
また、コレステロール値についていろいろと聞かれることが多いのですが、まだ石の中に低コレステロールが健康に必要であると考えておられることにびっくりします。最新のデータでは、コレステロール値の低い人の方が、早死にする!となっています。この事に詳しく知りたい方は、
「その健康常識を疑え」 土田 隆 著
宝島社刊
をお読みください。自分の体は自分で守りましょう。