ノロウィルスにはワクチンがありません。
さて、もう11月ですね。
皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。インフルエンザの流行が始まっているところも有るようです。
そして、今年はノロウィルスの流行も懸念されています。昨年の秋に新型のノロウィルスが発見されました。新型ウィルスが発見された翌年は大流行することが多いので十分に注意してください。
では何故大流行するのか…。
それは新型ウィルスに対する免疫を人類が持っていないからなのです。
しかも、ノロウィルスにはインフルエンザと違ってワクチンがありません。高齢者と小児は十分気尾を気をつけて下さい。
症状としては2~3日で発症し、嘔吐・下痢・発熱が主です。これが身体の脱水を起こした場合は水分補給が必要となりますが、嘔吐を繰り返しますから経口補水はできませんので点滴しか方法がなくなり、緊急入院の必要があります。ノロウィルスはインフルエンザよりも感染力が高くアルコール消毒してもききません。
ではこのノロウィルスからどう守ればいいのでしょうか?
一番は手洗いうがいの徹底や不規則な生活をしないなどの
日々の生活にあるのです。
皆さんの身体を守るのはワクチンではなくて、皆さん自身です!