インフルエンザ 怖いですね。
新年明けましておめでとうございます。皆様はいかがおすごしでしょうか?
インフルエンザの流行も益々激しくなり、病院の院内感染で死者もでていたり、大変です。
ワクチンを投与したのに防げなかったなどの声もメディアに取り上げられておりますが
ある意味でインフルエンザワクチンの効果に関して関心しているのではないか?といった疑問もあります。
毎年ワクチンを打っているにもかかわらず、発症するかたもいれば何年もワクチンなどを受けていないのに発症しない方もいらっしゃいます。
違いとしてはやはり免疫力の差といったところが一番の違いです。
昨年のブログでも書きましたが「早寝早起きっと適度な運動」が一番大切なことです。
そして、疲れをためないことです。
次に大切になってくるのは食事の内容です。
風邪を引かない食生活も患者さんに指導しております。お客様はここに異なり、食事の好き嫌いやアレルギーなどによって別ですので、その人にあった指導を心がけております。
お受験などで「大切な時期」を迎えている方が近くにいる場合は
施術の際に「風邪をい引かない料理ってなに?」と気軽に声をかけてください!
これからが寒さ本番です!どうぞ健康なからだでお過ごしください。
多田