いよいよ師走ですね!
今年は早くもインフルエンザが流行り始めているようですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザ対策もいろいろな情報が出回っているようですが
中にはマユツバものも多くありますのでご注意くださいね。
私が考えるもっと大切なインフルエンザ対策は…
「早寝早起き」に尽きます!
免疫力というのは1日平均して働いているものではなく、
夜11時から1時半ごろの熟睡状態にあるときだけ働くといったことが最近の免疫学によって解明されてきました。
この時間帯に脳からセロトニンや成長ホルモンが分泌され、その刺激により
ナチュラルキラー細胞が活発化させて免疫力が発揮されるのです。
インフルエンザワクチンを打ってもウィルスの形が違えば、まったく効果がありません。
しかし免疫力を高めておくことで、風邪やインフルエンザから身を守ることができます。
「早寝早起きと適度な運動」が一番の予防策です。
私の治療院ではこれから風邪の患者さんが多くいらっしゃいますが
この話は皆さんにしっかり伝え、予防を促しております。
また、さらに免疫力を高めるために「食事」や「運動の方法」も大切になるので
そういったことも施術の後にお伝えさせてもらっております。
受験やお仕事、妊婦さんなど
体調を崩すことができない方は是非、お電話でもかまいませんので
お気軽にご相談ください。
多田より