あなたの腎臓は「定位置」にありますか?
この夏の暑さの疲れのせいでしょうか、
9月中旬より 「背中の下、又は腹部の当たりが重く苦しい」と訴える患者さんが
時折おみえになります。
調べてみますと、腎臓が定位置になく遊走腎の方が増えてきておいます。
腎臓は体調がよければ定位置(背中側の第12助骨の内側〜第1・2腰椎)にありますが、
栄養不足や疲労などで腹部の方へおりてきます。
これが、遊走腎です。
症状としては痛みなどを感じることはなく、「身体が重たい」「だるい」といった症状が
あり、腹部を問診させて頂いたことで遊走腎であることも多いです。
腎臓は腹膜後器官といって消化器官と一緒にはなりませんが、腎臓を覆う筋膜は
腹膜筋々膜と一部共通ですので、下垂した腎臓の刺激と腹横筋の刺激によって定位置に戻します。
あとは腹横筋の筋力アップの運動指導で良好となります。
夏の疲れが残っている方は
お気軽にご相談下さい。